ドラマだけではなく映画、漫画、雑誌まで読めるおすすめの動画配信サービスU-NEXT!今回はそんなU-NEXTの登録方法と解約方法を一画面ずつ画像つきで紹介していきます。
②U-NEXTの解約方法(退会との違い)
③U-NEXTの退会方法
U-NEXT登録方法!
なんかこういたサービスって難しそうですが、、登録は1分ほどで完了するくらい簡単です!サクサク言って早く動画を見ましょう。
まずはこちらからU-NEXTの公式ページへ。
U-NEXTの「まずは31日間無料登録」をクリックします。

次に各情報を登録していきます。一通り登録・確認をしたら「次へ」をクリック。


入力内容を確認しましょう。確認してOKなら最後に送信ボタンをクリックします。


というわけでこんな感じで数ステップで終了です。基本的に名前など各種情報を登録するだけですよ!

U-NEXT解約・退会方法!
続いてU-NEXTの解約方法について紹介していきます!まずその前に、、、「退会」の話をしておかなければなりません。
U-NEXTには「解約」と「退会」があります。それぞれ以下の通り。
◇解約:U-NEXTの見放題サービスなどの終了
◇退会:アカウント事終了。ポイントで購入した本なども見られなくなる
今回は両方の手順をそれぞれ手順を順に説明していきますね。

まずはU-NEXTのトップページへ。画面左の黒いメニュー画面の下の方に「設定・サポート」というボタンがあるので、それをクリック。

赤線が引いてある「契約内容の確認・変更」をクリック。

赤丸の解約ボタンをクリック。

ひたすら「次へ」をクリック。


最後に簡単なアンケートに答えます。そして最後に「解約」のボタンをクリックすれば終了。


ここまでが解約です。解約をすれば料金が取られ続けることはありませんが、もう今後U-NEXTを全く使わないという方向けに「退会」の手順も説明していきます。
まずは登録の時と同じくトップ画面横の「設定・サポート」のボタンをクリック。

こちらも同じく「契約内容の確認・変更」をクリックします。

するとこの画面に「U-NEXTのアカウントを削除する場合はこちらから行ってください」というボタンが出てくるので、それをクリック。次の画面で「退会」ボタンがでてくるので後はそれをクリック!
以上でアカウント削除・退会完了です。お疲れ様でした!

まとめ
U-NEXTの登録・解約かなり簡単になっています。ぜひこの記事を読みながらトライしてみてくださいね!
本ページの情報は2018年4月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXTサイトにてご確認ください。